other
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

桜ヶ池クエスト募金「桜の夢の跡」(bucket)

10,000円

送料についてはこちら

2021年4月の桜ヶ池クエスト募金返礼品です。 〈生配信〉FIRE FESTIVAL 2021 in 勇tube(桜ヶ池オンライン花見) https://www.youtube.com/watch?v=hYf1hwiKoQM にて発表された新規返礼品「SAKURA」の桜抜きバージョンとなります。 ソメイヨシノの苗木がわんぱくサイズ過ぎるため、1件も予約が来なかった「SAKURA」ですが! この際bucket単体で返礼品ということにして、 おのおの好きなものを育ててもらおうということになりました。 これが桜ヶ池クエストです。 (経緯は桜ヶ池クエストブログ「第六十一章 想定外」をご確認ください) https://sakuragaike-quest.com/topics/ ●bucket 富山県高岡市にあるモメンタムファクトリー・Oriiによるbucketです。 https://www.mf-orii.co.jp/ momentum factory orii toneシリーズのbucketです。 サイズ/φ125*105mm 重さ/260g 材質/ 銅 全て塗料を使用せず、銅の腐食性を利用し着色されています。 職人による手作業のため、同じものは一つとありません。 銅という素材の特徴として経年変化より輝きに変化があります。それも含めてお楽しみいただければ幸いです。 植木鉢カバーとしてお使いいただけるほか、植えた植物が育ちすぎて入らなくなった場合も、花器や、ワインクーラーなどにご利用いただけます。 吊り下げ用にロープが付属していますので、観葉植物の鉢カバーとしてもおすすめです。 _________________ 「桜ヶ池クエスト」は、富山県南砺市の桜ヶ池で始まった、桜の保全などを行う地域活動です。 そのきっかけは、ピーエーワークス制作のアニメ「サクラクエスト」です。(2017年放送) 作中に登場する架空の町、間野山市の「桜池」のロケーションモデルが富山県南砺市城端の「桜ヶ池」でした。 2017年10月には南砺市と間野山市との「リアル×アニメ」姉妹都市提携が調印され、それがきっかけとなりこの「桜ヶ池クエスト」はスタートしました。 活動をロールプレイングゲームに見立て、参加者が「勇者」としてゲームを楽しむように活動を続けられる、新しいスタイルを目指しています。 補助金の類に依存せず、募金で集まった資金と自分たちの労働だけで持続できる体制を模索しています。 「桜ヶ池クエスト」について詳しくは↓ https://sakuragaike-quest.com/

セール中のアイテム